【CT検査の結果/アイス福袋を注文してみた話】
- 2022.08.05
- 日常漫画
【CT検査の結果/アイス福袋を注文してみた話】
↑前回のこちらの記事に
本当にたくさんのコメント
ありがとうございました!!
皆さんのコメント見てると、
共感できるものだったり
そういえば私も…なんて、
気付けるところもたくさんあり
すごく参考になりました!
コーヒー、チョコ、加工食品、
ワインなどは偏頭痛を
引き起こしやすいんですね
コーヒーは毎日飲んでたから、
辞めることにします
本当に優しいアドバイスなど
たくさんありがとうございます
正直言うとさ、
とりあえず吐いて寝たら治るし
今度病院行ったときに
相談してみればいいやー
なんて思っていたんだけど…
一回は病院に行くべき!
という皆さんからのコメントに
背中を押していただき、
今日さっそく脳神経外科にて
CT撮ってもらいました!
頭痛に関する問診に答えて、
それからCTという流れ。
台に仰向けで横になり、
体と頭をベルトで固定され
目をつぶった状態で撮影。
CT撮るの初めてだったから
ちょっとドキドキしたけど、
頭だけだとあっという間だね。
結果は…
異常なし!
よかったあぁぁぁぁ♡
脳みそが綺麗って褒められて、
ちょっと嬉しかった(笑)
診断としては、
『吐き気を伴う偏頭痛』
という感じみたい。
先生の話だと、
閃輝暗点が出ているときは
脳の血管が収縮している状態。
それが治まって一気に開くことで、
激しい頭痛や吐き気が出る
という仕組みらしいです
だからその血管の広がりを
抑える薬を飲まないと
偏頭痛には効果がないらしい。
市販薬の場合は、
その広がりを抑える作用が
入っているものが少ないから
偏頭痛には効果が薄いと
私の場合は、
閃輝暗点が治まってから
偏頭痛が出るまでの時間が
かなり早いということで
即効性のあるタイプの、
トリプタン系の薬と
吐き気止めを処方されたよ
合うかどうかは
まだわからないけど、
偏頭痛用の薬があるってだけで
ちょっと安心だね
ちなみに料金としては、
診察+薬で7000円程でした。
偏頭痛だと思っていたら、
違う病気が見つかったという方も
中にはたしかにいたので
もしも同じように悩んでる方は、
一回診てもらうだけでも
安心感が違うと思いました。
今回の話は、
あくまでも私の場合なので
ご参考までに。
夏休み中のおやつに
かなりおすすめのもの
見つけちゃいました!
ハーゲンダッツなどの
お高めアイスも入って、
30個で4390円!
福袋だから何が届くかは、
届いてからのお楽しみ♡
アイスクリームのハズレって
あんまりないし、
これ面白くていいじゃん!
ってことで、
前回の楽天マラソンのときに
ポチッといた(笑)
今の季節注文が殺到してて
少し発送が遅れてるらしいけど、
それでも注文から一週間で
手元に届いたよ
届いたのがこちら↓
段ボール箱に
アイスがぎっしり♡
※こちらの商品は、
冷凍で届くけども
午前中指定にした方が
溶けなくていいですよ。
中身を全て確認してみると、
フレーバーだけでなく、
ラインナップがとにかく充実!
驚いたのが同じアイスは、
入っていないこと。
同じシリーズであっても、
フレーバーが違ったりしていて
1つも被りなし…!!
す、すごい!
大人でも満足できるような、
お高めアイスもたくさん入ってて
かなり良かったです
アイス好きな方は、
めちゃくちゃおすすめです♡
ごちそうさまでしたー!
あとがき
閃輝暗点にはアイスなど
甘いものや冷たいものも
よくないらしいです。
でもつい食べちゃう私です(笑)
0
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【閃輝暗点でダウンしていました…】 2022.08.04
-
次の記事
【旦那が専業主夫になって1ヶ月が経ちました】 2022.08.10
SECRET: 0
PASS:
いつも楽しく拝見しています。
CTで何も悪い所が無くて良かったですね!
薬に頼らず根本的に治したい場合は、下記のお医者さんが書いているブログが凄く為になりますよ。
ビタミン、ミネラルが必要っていうのも、なんでそれが必要かどれぐらい必要かなどが具体的に書いてあります。
私も実践したところ、PMSが酷かったり普段もイライラしがちだったのが無くなりました。
栄養を気にして野菜もたくさん取っていたのでそれでも栄養不足だったのかと当時はびっくり。今は健康そのものです。
もし良かったら参考にしてみて下さい。
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12257105245.html
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12651980969.html
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12598225908.html
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12416134181.html
SECRET: 0
PASS:
大きな病気じゃなくて良かったですね!
あと、こっちにコメントしてすみませんが、「旦那が別人に~」の方で中期中絶では戸籍に残るとなっていましたが、実際は残りません。
SECRET: 0
PASS:
私、最初原因がわからない頭痛に苦しんでて、別の事で受診した病院でようやく偏頭痛だと
ようやく薬にめぐり逢い、マクサルト、ゾーミック?、スマトリプタンという頓服に出会い、そろそろ薬に体がまけそうなんで、新薬に手を出そうかと考えてます。
ロキソニンで止まればラッキーかなと
気圧やらストレス、そのた諸々、ひろっちゃいますよね
SECRET: 0
PASS:
初めまして(*^^*)いつも楽しく拝見させていただいてます(*´▽`*)
私も自分の母親も子供も偏頭痛持ちなので頭痛外来に通院してます(><)
私は30代に突入した途端一気に偏頭痛が酷くなりました(笑)慢性偏頭痛、緊張型頭痛、天気痛持ち?で季節の変わり目や今の時期 毎日頭が痛くて…吐き気とかすごい分かります(><)辛いですよね(><)
(今のご時世、偏頭痛で病院に行っても隔離されるので周りの視線が痛いです(;´ω`))
SECRET: 0
PASS:
偏頭痛は過敏症の事が多いです。
その場合は原因を脱感作するとなおることがかおおいです。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。そして、はじめまして。
片頭痛の前のキラキラ、閃輝暗点っていうんですね。
私の場合、閃輝暗点が来たら30分以内に、オデコに冷えピタ貼って、小さな保冷剤をバンダナに包んで首の後ろに保冷剤がいくようにして、首に巻きます。
30分以内にするのがミソです。
そうすると、片頭痛が酷くなりません。
私は、他に色々と薬を飲んでいるので、片頭痛の薬は飲めないので、そうしてます。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは、初めて読ませていただきました。偏頭痛、とのバナーが出てましたので、私も長年患いましたので、訪問させて頂きました。
正に、私もやまみーさんと同じ症状でした。私の頭痛はハンパなく、気が狂うくらいの、のたうち回るくらいの激痛。やまみーさんと同じく、21歳の時、就職した時から始まりました。
それ以降、ストレスが原因かと思いました。職場の異動、出産、海外旅行などなど、緊張したり環境が変わると発作が起こりました。閃輝暗点が始まると、続いて始まる頭痛が恐怖でした。現在53歳の私ですが、21歳の時は、偏頭痛の薬の副作用が強く出るものしかなく、結局は脳神経外科でもらった薬は使えず、市販の頭痛薬を倍の量を服用するだけで、本当に辛かったです。その後、薬も改良されてるから、病院に行ってみたら?とのアドバイスをもらい受診し、新しい薬を処方してもらい、閃輝暗点がおこったらすぐ飲む事で、嘔吐やのたうち回る頭痛からは、解放されました。偏頭痛は、若い女性に多いから、と言われ続けて、30歳が過ぎ、40歳が過ぎ、45歳頃から、発作がおこらなくなりました。以前は、光や匂いに敏感でしたが、最近は、それも治りました。緊張型頭痛は、時折おきますが、偏頭痛の激痛に比べたら、蚊に刺されたくらいですよね。
やまみーさんも、必ず治りますし、良い薬もどんどん出てきますので、辛いと思いますが、頑張って下さい。私の経験では、食べ物よりストレスが1番の原因かと思います。なかなか難しいでしょうが、気楽に生活してください。お大事に。
SECRET: 0
PASS:
うちの息子も片頭痛持ちです。もともとは『てんかん』があって、それから片頭痛も出てきた感じで、今デパケン(てんかんと片頭痛両方の予防薬)と、片頭痛発作時にスマトリプタンとイブプロフェン(痛み止め)とドンペリドン(吐き気止め)を飲んでます。
食べ物に関しても指導受けています。
片頭痛は季節の変わり目とか、疲れやストレスもあるのでうまく付き合ってくのが大変ですよね( ´△`)
SECRET: 0
PASS:
こんばんは
はじめまして
偏頭痛
私も酷くて毎日頭痛薬
たいへん参考になりました
肩凝りや首痛があるので
そのせいの頭痛かと思い
放ってありますが一度
見てもらった方がいいかもですね
アイスが大好きなので
福袋も気になりました