【野良猫が子猫を連れてきた】
- 2023.10.30
- 保護猫日記
【野良猫が子猫を連れてきた】
お久しぶりです!
やまみーです。
◎初めての方はこちらから↓
◎最近の記事はこちら↓
https://yamamii.nbblog.jp/blog-entry-post-120-2.html
↑こちらの記事にたいして、
たくさんのコメントやDMなど
ありがとうございました!
『うるせぇ』『クソババア』『死ね』
私が思っていたよりも、
反抗期あるあるなようで
なんだか安心しました笑
言っちゃダメな言葉だけど、
悪ぶりたいから言うんですよねー
カッコよくもなんともないのに。
私の今回のやり方は、
子供の年齢にもよるとは思うけど
上手く行けば謝ってくれるし
それでも反抗するようなら
堂々と遊びに行けちゃうし
ある意味一石二鳥かも?
ぜひお試しくださいね!
子育て中のミケちゃんが…
↑以前こちらの記事に書いた
ミケちゃんを覚えているでしょうか?
実はこの前ついに…
子猫を連れてきました!
か、かわいいー♡
しっかりお母さんしてるー♡
目の前で授乳姿も見せてくれ、
ミケちゃんに認めてもらえたようで
すごーく嬉しかった
そしてこれは、
避妊手術させる大チャンス!
親子一緒に保護したい。
ただ近づこうとすると、
子猫が警戒して走って逃げるから
車に轢かれそうで怖い
とりあえずご飯をあげて、
家の周りにいるように仕向ける。
よしよし。
ちゃんとご飯食べてるな…
ん?あれ??
なんかミケちゃん、
前よりお腹大きくない??
横に突き出しているような…
私、妊娠中の猫に関わったことが
今までなかったんですが
このお腹の出具合どうですか?
経験者の意見求む!
そして話は戻りまして、
2匹がご飯を食べている間に
保護した時のためのケージを用意。
捕獲器を持っていなかったので、
玄関ドアを開けて誘導することに。
ご飯の匂いに誘われて、
まずは私に慣れているミケちゃんが
中に入ってきて食べ始める。
そのあとビクビクしながら、
子猫も入ってきて食べ始めたので
そーーーっと静かに玄関ドアを
閉めようとしたら…
バババーッ!!
一瞬で逃げられた
捕獲器ないと無理かなぁ…
なんて思いながら、
玄関の外で待機していたら
もっと食べたかったのか、
子猫だけ中に入っていって
夢中でパクパク食べ始めた
え、チャンス?いける?
そーーーーー……パタンッ
まさかの普通に保護できました笑
子猫を逃さないように、
なんとかドアの隙間から中に戻り
パニックで暴れまわる子猫を保護。
ケージに入れると、
家の中からでも聞こえるくらい
大声で母猫を呼ぶ子猫。
その声に反応して、
ミケちゃんが家の周りをぐるぐると
忙しなく探し回る。
赤ちゃんこっちだよー
玄関から入ってごらーん
お家の中にいるよー
言葉が通じるわけもなく、
30分ほどすると諦めたのか
どこかに消えてしまったミケちゃん。
あぁ、失敗した…
でもまた来るかもしれない、
捕獲器を設置してみよう!
保健所に連絡をして、
捕獲器を借りて戻ってくると…
え?デジャヴ??
あれ、さっき子猫保護したよね?
え、どこからか逃げ出した??
状況が把握できず一瞬フリーズ。
なんとミケちゃん、
2匹目を連れてきた。
そんなパターンあるの!?
さっき子猫が私に捕まったのを
見たはずなのにまた連れてきた。
これはこの子たちをよろしくって
置いていっているのか??
さっきと同じやり方で、
まず子猫を玄関に誘導。
今度は私が玄関の中にいて、
片手でミケちゃんにチュールをあげて
もう片方の手で玄関ドアを
ゆっくり閉めてみた。
すると、あっさり成功。
2匹同時に保護できました。
先に暴れまわる子猫を保護して、
ビビって端っこに丸まるミケちゃんを
お腹に負担かけないように
洗濯ネットを被せて抱っこで保護。
ミケちゃんは思っていたよりも
ずっっしりと重くてガッチリしていた。
うーん、やっぱり妊娠中か??
ケージに入れてあげると、
子猫たちは嬉しそうに擦り寄って
お母さんに甘えていました。
無理やり捕まえてごめんね。
広告
子猫たちは病院に行ったところ、
おそらく生後3ヶ月ほどと。
ミケちゃんが初めて現れたのが
今年の7月頃だったから、
やっぱり産後だったんだね。
まずはこの子たちのずっとのお家を
見つけてあげられるように
これから頑張りたいと思います!
子猫たちが巣立つ頃には、
ミケちゃんの妊娠疑惑も
ハッキリするはず。
その時はまたこちらで
報告させていただきますね!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
あとがき
うちにあった鉄製のケージに
親子3匹は狭かったので、
防災用の折りたたみケージの
Mサイズを使っています。
ただ底板の部分はマジックテープで
貼り付けて留めるタイプなので、
そこに必ずペットシーツ敷くべし!
うちはおしっこ漏らされて、
隙間から床まで漏れて大変でした
また脱走癖がある子は、
下のマジックテープの隙間から
抜け出すことがあるので注意⚠︎
ご参考までに。
0
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【反抗期息子に死ねと言われた話】 2023.10.23
-
次の記事
【人生初の譲渡会に参加してきました!】 2023.11.11
SECRET: 0
PASS:
やまみーさん、猫保護してくださってありがとうございます!いつも応援してます
SECRET: 0
PASS:
保護ありがとうございます。
綺麗な子ですね。
無事手術までいけて、困窮する野良猫が増えないよう祈ります。
頑張って育ててきたんですね。
SECRET: 0
PASS:
>renyu373さん
ミケちゃん子育て上手みたいで、2匹とも風邪もひいておらず綺麗な子です。
これから寒くなってくるし、無事に保護できてよかったです☺️
SECRET: 0
PASS:
>マダオさん
こちらこそいつもありがとうございます!
ここから頑張ります✊
SECRET: 0
PASS:
めっちゃ親子ですやん笑可愛いですね。まず避妊ですね、うちも4ヵ月の子がいますが、病院で6ヵ月か7ヵ月か避妊の相談してます。
SECRET: 0
PASS:
まだ他に子猫がいる可能性は無いですかね。。?