【旦那がご飯を作った時のマイルール】
- 2023.02.04
- 旦那と鬱の話
【旦那がご飯を作った時のマイルール】
おはようございます!
やまみーです。
◎初めての方はこちらから↓
◎最近の記事はこちら↓
https://yamamii.nbblog.jp/blog-entry-post-502.html
※こちらの記事は、
2022年10月頃のものです。
専業主夫になった旦那が
ご飯を作ってくれたときに、
私が決めていること。
この時の旦那は、
専業主夫になって3ヶ月ほどで
まだまだ料理も修行中でした。
子供らの好きそうな味も
作れるようにはなってきたけど、
それでもまだ残すことが多かった
我が家のルールでは、
ある程度の量を食べて
お腹いっぱいになった場合は
残していいとしています。
(※ただしそのあとで
お腹減ったとか言うのはNG)
無理矢理食べさせるのは
また違うからね。
だからそういう時は…
私が全部食べる。
作る苦労も分かってるし、
残される気持ちも分かるからね。
旦那はいつも私の作ったご飯を
美味しい美味しいって、
たくさん食べてくれるのに
私が食べないでどうする!!
ってことで、
自分の分+子供らの残りとか
全部食べちゃう。
旦那は無理しなくていいよって、
いつも申し訳なさそうに言うけど
気にしなくていいんだよ。
だって…
マジで余裕だから
米1.5合くらいなら、
余裕で食べるようなやつだから
気にしないで!笑
まあ食べたら食べた分だけ
しっかり太るけど←
残ったら私が食べるから、
気にせず料理しておくれ!
予想外だったランチパック
ぺこちゃーーん!!
※画像はネットで拾ったもの
生き埋めになってるじゃんかー!
ちょっとこれは雑じゃない!?
この手の丸ごと入ってる商品は、
温めてから食べると
柔らかくなって美味しいよと
フォロワーからアドバイスが。
皆さんも見かけたら
食べてみてください笑
0
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【俺が専業主夫になったら】 2023.02.03
-
次の記事
【もしも俺が死んだら◯◯してほしい】 2023.02.04
SECRET: 0
PASS:
やまみーさんのそういうところホント好きです。
さっぱりしてるのに、愛情深い(表現下手くそでごめんなさい)…旦那様も幸せですね!
SECRET: 0
PASS:
うちも残すのはタブー。翌日食べれるし、作ってくれた人やお金を稼ぐ人や命に感謝してるから。外食先でも同じ。お店の人にご馳走様、美味しかったよって伝えます。
私が失敗した日でも家族は食べてくれるのでありがたいです。残さない捨てないってルールで生きてます。
SECRET: 0
PASS:
やまみーさん素敵です✧\(>o<)ノ✧
うちは外食では子どもが残したら私が食べたりします。
私もお腹いっぱいの時は残しちゃいますが…。
家では義母が料理した時は(同居なので)
子どもが義母の料理を残します。
そして私も残します!(笑)
食べ物にごめんねと思いながらも
どうしても義母と味覚が合わず…
食べられる料理のときは食べるのですが
いや、これなんだよ…って時もあるのでщ(゜ロ゜щ)(笑)
ランチパックは
チョコまみれのやつ見かけましたが
まさか中身がそうなっているなんて!(笑)