【鬱の旦那の服薬あるある】

◎最近の記事はこちら↓

【浮気公認夫婦171】

【人生初の成分献血に挑戦した結果】

 

服薬あるある

 

2022年4月に鬱と診断された旦那、

もう少しで鬱歴3年になります。

つまり服薬歴も3年。

長いようであっという間!

途中親戚関係で鬱が悪化して

躁鬱+ADHDと診断されましたが、

薬のおかげなのか

鬱の原因である親戚や

仕事から離れたおかげたのか

だいぶ落ち着いてきました◎

そんな旦那は最近薬に対して

思うところがあるらしく…

 

 

飲み続けるのもしんどいけど、

薬を減らすことで悪化するのが

怖いという状態に。

これ服薬あるあるらしいですね💦

でも気持ちはわかる。

かなり鬱症状も落ち着いてきたし

薬との向き合い方について、

少しずつ考える時期なのかも?

鬱経験のある方々は、

服薬はずっと続けていますか?

それともどこかのタイミングで

自分から辞めましたか?

良かったらコメントやDMで

教えてくださると嬉しいです☺️

 

おまけ

これ今までも描いていますが、

共感の声けっこうあります💡

抗うつ剤に限らず、

感情の高ぶりを抑える薬は

性欲なども鎮めるらしく

女性でも性欲が減るんだとか。

ブログだからハッキリ書くけど、

男性の場合は服薬後しばらくは

勃起不全になることも。

それで男としての自信を失くす方も。

これは男性ならではですよね💦

メリットデメリットはありますが、

今までの旦那を見ていても

服薬って大事だなと改めて思う。

自分に合った薬との付き合い方を

見つけていきましょう✊️

 

 

56






同じカテゴリの記事




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ